あなたは塩分を控えた食事をしていれば血圧は下がると思っていませんか?
あなたは医者の言うとおり、1日30分の運動をしていれば血圧は下がると思っていませんか?
バス運転手だってトイレくらい行きたい
このページではバス運転手のトイレ事情についてお知らせします。
バス運転手ってトイレ行きたいときにどうするんですか?って結構聞かれるんですよね。
確かに、はたから見ているといつ行ってるんだろうと気になっている人もいるかと思います。
現役バス運転手の私の例を参考にして下さい。
基本的には車庫か駅のトイレ
バス運転手がトイレに行きたい場合は基本的には車庫に帰った時か、駅で待合時間に余裕があれば駅のトイレを借りたりします。
これが基本ですね。
車庫の場合は中に入っちゃえばお客の目はないので比較的ゆっくり用を足せます。
路線次第では駅から駅の往復もあるのでその場合はほぼ必ず駅のトイレです。
駅前の公衆トイレも多いですね。
ただし、これは時間に余裕があれば、の話なんです。
厳しいのは遅れて時間がないときです。
遅れてても当然生理現象は起こります。
駅のトイレを利用する場合
駅のトイレを利用する場合は当然どこかにバスを停めなくてはなりません。
大きい駅のバスロータリーなら駐車スペースもあるし、時間調整用の待機場所もあるので行先表示を回送に切り替えて待機場所に逃げちゃえばOKです。
たとえ遅れてても待機場所さえ確保できればとりあえずトイレくらいは行けます。
(この場合もたまに文句ぐらいは客から言われますが)
問題は小規模な駅の場合です。
バスロータリーも小さいので待機場所がありません。
この場合はトイレに行きたいときも所定の乗り場に停めるしかありません。
遅れているときは客もイライラしながら待っています。
その状況で乗り場にバスを停めてトイレに向かいます。
並んでいる客に睨まれながら。
精神的に非常に厳しいです。
中には罵声を浴びせる客もいます。
バス運転手のトイレについてのツイートが話題となった
先日私のTwitterでのつぶやきがかなり話題となりました。
バスの運転手になって10年以上。
— 現役バス運転手が守秘義務の限界に挑戦 (@bus_driver401) October 20, 2019
一番辛いのはトイレの我慢だな。
いろいろあったけどこれより辛いのはない。
飲まず食わずよりも出さずの方がはるかにキツイ
客からは「遅れてるくせにトイレか!殺すぞ!」と怒鳴られたこともある。
トイレの我慢が出来ないって死刑になるほどの罪なのか?
この記事執筆現在で8000弱のいいねを付けてもらいました。
要するに、
我慢しているんですよ。
バスの運転手だって当然人間です。
トイレくらい行きたいのは当たり前ですよ。
バス運行中に急にトイレに行きたくなったら
バス運行中にトイレに行きたくなる時ももちろんあります。
長い路線なら片道で1時間以上なんてのもありますから。
急にもよおすこともありますよね。
こういう場合は
- 車庫・駅まで我慢する
- 途中で止めて公園やコンビニのトイレに入る
この二つしかないですよ。
例えばあと10分で車庫につくなぁ、とか。
次の駅は待機場所があるからそこまで我慢だな、とか。
トイレの我慢をしているときってトイレのことしか考えていません。
これで安全運転なのか、って自分でも疑問です。
終点まで我慢できないってときは途中で止めて公園やコンビニのトイレに入ります。
私も数回、途中でトイレ運休したことありますよ。
お腹が弱い、通称グルグル組は「○○バス停の前のコンビニはトイレ貸してくれる」とか「○○公園は紙ちゃんとあるよ」とかって情報交換をしています。
こういう時も乗客は「大変ねぇ」って優しい声をかけてくれる人もいれば、「早くしろよ!ウ〇コくらい車庫でしてこいよ!」なんて怒鳴る人もいます。
オムツ持って乗務している運転手もいる
お腹が弱いグルグル組の中にはオムツや替えのパンツをもって乗務している運転手もいます。
これほどキツイってことですよ。
クレーマーさん。
これでもあなたは怒鳴りますか?
「運転手がトイレに行った」という苦情も来る
乗客から「運転手がトイレに行った」という苦情も来ます。
会社によっては、なんですけどこれで処分を受ける運転手もいます。
会社的にはトイレに行ったことそのものに対して処分をするのはマズいです。
この場合は接客態度の悪さに話題をすり替えます。
「お前の接客態度が悪いせいで苦情が来るんだ」と言われます。
接客態度が良ければトイレくらいは勘弁してくれるはずだ、と。
要するに、トイレに行ってバスの運行を遅らせたことと、苦情が来た以上はお前が責任とれ、という意味なんですけどトイレに行くことを禁止にするわけにはいかないので議論をすり替えます。
バスの運転手はトイレに行っただけで始末書を書かされているんですよ。
以前、JRの運転士が電車から線路に向かって立ちションしたってニュースがありましたが、気持ちはよ~くわかります。
どうせ、立ちションしなくて運行を遅らせてトイレに行ったら別の問題が発生していたんですよ。
どうしても我慢できないし、あとで怒られるから、と苦渋の決断での立ちションだったんだと思います。
このニュースを見たら電車も一緒だなって親近感がわきました。
トイレくらいはやさしい目で見てもらいたいものです。
以上、
バスの運転手がトイレ行きたい場合はどうするの?でした。